2014年10月30日木曜日

エコライフ&エコガジェット

ソーラーカーゼミではエコライフに向けたエコガジェットも思案中です。
本日は太陽電池で電気2重層コンデンサに充放電させる実験を行っています。

本日の日射量で蓄電量などをけいそくしています。


















電気2重層コンデンサです。
過電圧保護機能つきですよ。







蓄電した電気でLEDを点灯させ
ています。








なにか楽しめるエコガジェットを思案中です。
来年のものづくり教室などで子供達が楽しめるものを作ってみます。

ソーラーカー製作とITパスポート試験

本日の午後、電子情報技術科2年生は総合制作実習です。
ということで、ソーラーカー製作は
電気班はソーラーカーに搭載するMPPTなどの電子回路の製作および実験を進めています。

これまで習得したスキルをフルに発揮しています。

コントローラーにはPICを使うからね〜【心の声】





メカニック班はカーボンシャーシ製作に挑んでいます。

分量間違えないでね〜【心の声】











電子情報技術科1年生は基本情報技術者試験の合格を目指して補習を受けています。
その前にITパスポート試験を受けましょうということで、
そのお勉強中でした。











資格を取得できるようがんばれ。
学生のみならず先生もがんばっています。







電気数学とアナログ回路技術

本日の電子情報技術科1年生は、電気数学とアナログ回路技術の授業でした。
トランジスタ回路の設計を学習します。
回路設計において基本かつ重要なものとなる分野です。
難解ではありますが、分かり易く丁寧に説明しますよ。











ということで、静特性を理解してまずは、信号増幅から学習していきます。
増幅回路もさまざまありますが、基本をしっかり押さえていけば大丈夫です。












2014年10月29日水曜日

ディジタル回路設計3

本日の電子情報技術科2年生は、以前から取り組んでいるディジタル時計製作です。
全てを全部、製作するのは難解なので、少しずつ完成に近づけていきます。
ということで、まずは10秒タイマ回路から製作を進めます。
















VHDL言語で回路記述をしてシミュレーションをしてFPGAに書き込みます。
















ISE WebPACKの使い方にも慣れてきました。
FPGA開発環境を使いこなしてディジタル回路をガンガン製作するぞ〜。

2014年10月28日火曜日

就職対策

電子情報技術科の2年生はすべて進路が決定し就職希望者も100%内定しました。
いよいよ1年生が就職準備期間に入りました。
ビジネスマナーやジョブカード、履歴書、適正検査、SPI対策などを進めています。
今日はクレペリン検査を実施中です。






















2014年10月23日木曜日

ソーラーカーゼミ室の引越し

今週のソーラーカーゼミメンバーは引越しをしていました。
新たに展示会場を作るためにソーラーカーゼミ室を移設です。
















新しくソーラーカーの製作できる場所に引越しです。
















掃除と作業効率を考えた配置にしながら引越し中です。
来週からは製作に戻る予定です。

2014年10月17日金曜日

ディジタル回路設計

本日よりディジタル回路設計がスタートしました。
FPGAデバイスを使用してディジタル回路を製作します。
















VHDL言語を使って回路を製作します。
さまざまな回路を書き換えることができます。
C言語プログラムのように記述してディジタル回路を製作できます。
















シミュレーションもできるので、製作した回路の検証もできます。
これから、ディジタル回路設計もマスターしていきます。

2014年10月16日木曜日

自動搬送システム

電子情報技術科では自動搬送システムの製作に取り組んでるグループもあります。
空気圧制御で回路を製作しております。
















それぞれが工夫して製作しているみたいです。
















一生懸命頑張っていますよ。

ミニ4駆

学校祭イベントで大人気のミニ4駆のコース改良に向けて、電子情報技術科の学生達がラップタイム計測システムを考案中です。
















センサーを敷設して計測できるようにしています。
















センサー信号と格闘しています。
来年はさらに進化したコースが完成する予定ですよ。
目を輝かせていた子供達のために、奮闘しております。
頑張れ〜。

ソーラーカー製作

本日のソーラーカー製作進捗状況です。
アンダーシャーシは順調に製作が進行中です。
















電気班はMPPTの製作に入りました。
















今回の太陽電池パネルに合わせたMPPTを設計中です。

2014年10月15日水曜日

電気工事士

電子情報技術科では、国家資格の電気工事士試験に向けた対策講座も始まっています。
補講という形ですが、放課後に学生達は積極的に勉強しています。
就職先企業によっては必要な資格となるので、しっかり勉強してくださいよ。
学生達は日々精進して、さまざまな取り組みに挑戦しています。

ソーラーカー製作

現在のソーラーカー製作進捗状況を報告します。
太陽電池パネルをアッパーに貼り、配線を完了しました。
今年のソーラーカーはこんな感じに仕上がりました。
いよいよ、電気班のメンバーはウインカー回路やMPPTなどの製作に入ります。
アンダーシャーシは、何やら黒い布を切っています。
これは、もしかして、カーボンクロス…
ということで、今年の目標であるカーボンシャーシ製作に取り組み始めました。
卒業までには、完成させるとメンバー達は意気込んでいます。
ファイト、頑張れ〜。